MENU

治療の流れFlow

詳細な検査・
カウンセリングで
口臭の原因を究明
初診日に詳細な検査と認定カウンセラーによるカウンセリングで口臭の原因を突き止め、
極めて安全で強力な消臭剤を選び出し初診日のうちに無臭化を行います。
後日、根本的原因を解決するための治療を行います。

口臭治療・検査の流れ

※口臭外来は自費診療となります

来院2回:
初診時(所要時間約4時間) 7万円(税別)
再診時(所要時間約2時間) 3万円(税別)

生活調査票の記入
認定カウンセラーによる問診
自律神経のバランス診断
口腔内診査 口腔内治療状態・粘膜変化・歯列・かみ合わせ・歯周病・歯肉の状態等を診査 パノラマレントゲン・CT※1
口内フローラ(口腔内細菌叢)検査 位相差顕微鏡検査
遺伝子検査リアルタイムPCR法※1
視診・口腔内写真
官能検査 口腔内臭気
呼気と口腔内ガスの混合臭気
歯周組織精密検査
虫歯検査:光学式虫歯診断器
唾液検査 唾液機能検査 安静時唾液分泌量検査
活動時唾液分泌量検査
唾液緩衝能力検査 唾液緩衝能検査
唾液混濁検査
オーラルクロマ
BBチェッカー
アテイン・インキュベーターシステム
歯科金属3つの害の検査 歯科金属の害1:電磁波を集積 簡易電磁波テスト
歯科金属の害2:金属イオンとして溶解 オリゴスキャン※1
歯科金属の害3:口腔内電流(ガルバニー電流)を発生 ゼロテクター/オーラルテクター
失活歯 オロトックステスト(揮発性硫黄化合物)※1
睡眠時無呼吸症候群検査(併設内科)※1 ※必要な方及び希望者のみ。
尿検査・血液検査※1 ※必要な方及び希望者のみ。
腸内環境検査※1 ※必要な方及び希望者のみ。
口臭衛生指導
口臭サポート
根本的治療※1

※1 必要があり希望される方のみ。別途費用がかかります。

治療の流れFlow

  • Step01
    事前準備

    *

    生活調査票の記入

    予約完了後、同意書、生活リズム調査票をダウンロードして頂き、予約当日ご持参をお願いいたします。

    生活リズム調査票

  • Step02
    カウンセ
    リング

    *

    認定カウンセラーによる
    問診

    口臭について患者様の悩みや訴えをしっかりコミニュケーションをとりながら詳細にお伺いし、少しでも精神的ストレスを取り除きます。

    *

  • Step03
    自律神経
    検査

    *

    自律神経のバランス診断

    自律神経系が乱れると交感神経が優位になり、唾液の分泌が抑制されて口腔内が乾燥します。口腔内の乾燥は「口臭」の原因となります。
    自律神経測定器「ハートレーター」を用いて自律神経のバランスを診断します。

    *

  • Step04
    検査:
    口腔内

    *

    口腔内診査

    • 口腔内治療状態・粘膜変化・歯列・かみ合わせ・歯周病・
      歯肉の状態等を診査

      パノラマレントゲン・CT
      虫歯、歯周病、智歯周囲炎、根尖病巣の上顎洞との交通などを2D、3Dで診査します。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

      *

    • 口内フローラ(口腔内細菌叢)
      検査

      • 位相差顕微鏡検査
        歯周病の原因となる細菌の感染の程度を調べます。

        *

      • 遺伝子検査
        リアルタイムPCR法
        歯周病菌の中でもレッドコンプレックスと呼ばれる極悪細菌3菌種は強烈な悪臭を放ちます。
        レッドコンプレックス3菌種を含む5菌種の感染の有無、菌数を遺伝子検査により調べます。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

        *

  • Step05
    検査:
    口腔内

    視診・口腔内写真

    視診や口腔内写真で、口腔内の状態(歯、舌、粘膜)を診査します。
    鼻鏡による鼻診も行います。

    *

    • *

      舌診

    • *

      口腔粘膜診

    • *

      鼻鏡による
      鼻診

  • Step06
    検査:
    口腔内

    官能検査

    口腔内臭気
    口腔内の臭気を鼻で直接におい、臭気の種類や強さについて測定します。
    呼気と口腔内ガスの混合臭気
    深呼吸し吐いてもらいこれを直接鼻でにおい、臭気の種類や強さなどについてその認知できる距離の測定を行います。

    *

  • Step07
    検査:
    口腔内

    歯周組織精密検査

    磨き残し、出血、排膿、動揺、歯周ポケットの深さを測り、口臭の原因となる歯周病の進行状態を検査します。

    *

    歯周精密検査表(歯周病の進行度合いのバロメーター)

  • Step08
    検査:
    口腔内

    虫歯検査:
    光学式虫歯診断器

    必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

    • ダイアグノデント
      レーザーを用いて虫歯の進行度を正確に診断をします。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

      *

    • ダイアグノカム
      これまでにない咬合面からの撮影により、虫歯の様子をはっきりと映し出します。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

      *

    • ケスラーカム
      画像処理技術により虫歯の進行状況が色分けされ表示されます。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

      *

  • Step09
    検査:
    口腔内

    唾液検査

    • 唾液機能検査

      安静時唾液分泌量検査
      刺激なしに唾液を三分間排出させて検査いたします。
      活動時唾液分泌量検査
      ガムを三分間噛み、その間に排出された唾液量を測定いたします。

      *

    • 唾液緩衝能力検査

      唾液緩衝能検査
      酸性溶液を中性からアルカリ性に戻す 能力を測定するもので、唾液中の重炭酸塩による中和作用を利用した試験です。
      唾液混濁検査
      唾液の濁りを診ます。

      *

  • Step10
    検査:臭気

    *

    オーラルクロマ

    口腔内Oral(オーラル)・吐く息Breath(ブレス)の硫化水素・メチルメルカプタン・ジメチルサルファイトを精密に分析検査します。

    *

    • *

      治療前

    • *

      治療後

  • Step11
    検査:臭気

    BBチェッカー

    口腔内ガス、呼気ガス、鼻臭を個別に測定できる検査器で、においの起源を類推します。

    *

  • Step12
    検査:臭気

    アテイン・インキュベーターシステム

    採取した唾液をインキュベート(恒温して擬似口腔を再現)することで、患者様自身では判らなかった唾液の臭気を客観的に再現します。

    *

  • Step13
    検査:
    その他

    *

    歯科金属3つの害の検査

    歯科金属は口腔内で「電磁波を集積する」「溶解する」「口腔内電流を発生させる」という3つの害を引き起こします。
    電磁波、口腔内電流は自律神経を乱し、交感神経優位となり、唾液の分泌が抑制され口臭の原因となります。
    銀色の歯の詰め物のアマルガムは成分の50%が水銀です。口腔内で水銀が溶解し、口臭の原因となることもあります。

    *

    歯科金属の害1:電磁波を集積

    私たちの周りには、スマートフォンや家電、高圧電線から発せられる電波や電磁波に満ちています。口腔内の歯科金属は、アンテナの役割を果たしてそれらの電磁波を集積し、身体に電磁波過敏症などの電磁波障害を起こし自律神経の乱れを引き起こします。自律神経の乱れは、交感神経を優位にし唾液の分泌を抑制し、口腔内が乾燥し口臭の原因へとつながります。
    また、電磁波は歯に詰められたアマルガムから水銀を放出させるという報告もあります。

    *

    簡易電磁波テスト
    口の周りにアルミホイルを巻くことにより、症状が改善すれば、症状の原因は口腔内の歯科金属がアンテナとなって集積している身の回りの電磁波であったと診断ができます。

    *

    歯科金属の害2:
    金属イオンとして溶解

    常に湿潤状態にある口腔内で、歯科金属はイオン化傾向(電池と同じ仕組み)により金属イオンとして溶解してしまいます。
    溶解した金属イオンは自律神経の乱れや、アレルギーを引き起こしたり、臓器に蓄積し身体に悪影響を及ぼします。

    *

    オリゴスキャン
    手のひらにセンサーをあてるだけで、必須・参考ミネラル、体内に蓄積した有害金属など計54もの項目を5分で測定します。 毛髪検査のように「過去の状態」ではなく、今現在の状態を測定することができます。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

    *

    歯科金属の害3:
    口腔内電流(ガルバニー電流)を発生

    歯科金属が金属イオンとして唾液中に溶解すると同時に、電子を放出し口腔内電流(マイクロガルバニー電流)が発生します。この口腔内電流(マイクロガルバニー電流)は、ドイツでは3μA89mV以上は有害とされています。
    口腔内電流(マイクロガルバニー電流)は自律神経(交感神経・副交感神経)を乱し脳活動を混乱させたり、頭痛や関節痛を増悪させたりします。 また、身体の疲れや不眠なども引き起こし、老化につながります。

    *

    ゼロテクター/
    オーラルテクター
    放電機能付き口腔内電流測定器「ゼロテクター」や「オーラルテクター」を使用し、歯科金属に溜まった電流を放電します。これにより症状が改善すれば、原因が口腔内電流であったと診断できます。

    *

    歯科金属の3つの害

    • メタルフリー専門歯科医院 金属を使わない歯科治療
    • 金属・歯科アレルギー専門治療サイト
  • Step14
    検査:
    その他

    *

    睡眠時
    無呼吸症候群検査

    睡眠障害は自律神経系を乱し、交感神経優位となり、唾液の分泌が抑制され口臭の原因となります。
    口腔内の乾燥は口臭の大きな原因です。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

    *

  • Step15
    検査:
    その他

    *

    尿検査・血液検査

    口臭に影響を及ぼす、全身の病気の可能性を尿検査と血液検査で検査します。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

    • *

      尿検査

    • *

      血液検査

  • Step16
    検査:
    その他

    *

    腸内環境検査

    必要があり希望される方のみ、腸内環境検査を行います。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

    *

  • Step17
    カウンセ
    リング
    治療

    *

    口臭衛生指導

    検査の内容を解り易く説明しながら検査結果を分析し、患者様とコミニュケーションをとりながら原因を追究します。

    *

  • Step18
    カウンセ
    リング
    治療

    口臭サポート

    患者様それぞれの原因に適した口臭サポート剤を処方し、口臭の無臭化を行います。
    また、様子を見ながら自力で口臭を無くすよう、生活習慣へのアドバイスを行っていきます。

    *

    ケアグッズ一覧

  • Step19
    カウンセ
    リング
    治療

    根本的治療

    初診日

    対症療法
    当医院では口臭の原因を突き止め、極めて安全で強力な消臭剤を選び出し初診日のうちに口臭を解決します。必要があり、希望される方に行っております。(別途費用がかかります)

    *

    後日

    根本的療法(原因の除去)
    口臭の根本的原因を解決します。

    *

口臭の根本治療の一例

その他にも口臭の根本原因に適した治療を行っています。

ページの先頭へ戻る